「いつび」から

東京の下町に工房を構え、ゆるゆると織物を織っています。
制作しているのは概ね「ストール」。
和でも洋でもない、「いつび」らしい作品を求めて、一人で気ままに。
そんな「いつび」の織りと色の世界を楽しんでいただきたいと思います。

2019年5月31日金曜日

5月の「手織りワークショップ」最終日

今日は、5月最終日。早いものです。明日から6月!!
「手織りワークショップ」も最終日。2名の参加者が織り上がりました。


4月からのテーマである「リネン・ウールの糸」で、初めて使用されたブルーの糸。
なかなか良い色です。






こちらは、シャーベット・オレンジ。
緯糸に入れる糸によって、ずいぶん雰囲気が変わります。






ブルーをベースにしたストール完成!!
すっきりとした爽やかな色合い。







光の加減で色味が違って見えますが、こちらの色が本物に近いです。







アラブの民族衣装??みたい。
左右の緯糸の入り方が違うインパクトが効果的です。







シャーベットオレンジがベースのストール。これは少し色が薄めに写っています。







こちらが本物に近い色。
少々秋っぽいかな??でも、素敵な色の組み合わせです。





色々な緯糸を入れて・・・パッチワークのようですね。








本日の作品。










(おまけ)
今日のランチ



会場近くのお店にて。
クロワッサンサンド。
生ハムやチーズが沢山。
美味しかった。





何と言っても、小さなパフェがついているのが素晴らしかった!!


2019年5月28日火曜日

お水取り(今回は秩父)

1年1回、「お水取り」に出かけることがここ数年続いています(定期的・・というわけではないのですが)。親切に、その年のお水取りの時期を教えてくれる先輩がいるので(方角や日程が結構厳しく制限されるので、気が引き締まります)
今年は、目指すべき方角が秩父方面なので、西武池袋線「西武秩父駅」から近い、「武甲酒造さん」の仕込み水をターゲットにして出かけました(大体は、どこかの神社の湧き水とかが多いので、オタマジャクシ等々を避けながら汲んだ水を煮沸していただく・・というのが通常。でも、今回は、酒造りの仕込み水!!!!わくわくですよ)

秩父は、長瀞には子供の頃に何度か車で来た事がある程度。西武池袋線でのんびり車窓の人となり・・・命の洗濯ですね(笑)。


西武秩父駅前の案内版
なんとなくワクワク・・・







方向音痴なので、駅前の観光案内所で確認したり・・準備万端で、向かいました。
先ずは、慈眼寺。名前の通り、目に霊験あらたかな?お寺。「目薬の木」のお茶をいただきました。秩父札所巡りの方もいらっしゃいましたね。札所なんですね。



番場通りという秩父神社の表参道を進みます。
左右には、昭和レトロな建物が沢山!!残念ながら、ひっそりしていましたが・・・ただ、平日の昼間故なのかは不明。












こちらも、昭和レトロ。パリーですよ。どうやら居酒屋さん?らしい感じです。












番場通りの正面には、秩父神社の鳥居。









何門か・・確認わすれましたが、日光東照宮を彷彿とさせるたたずまい。







こちら本社殿(というのでしょうか?)








秩父神社から10分くらい歩いたところに、ありました!「武甲酒造」。今日のゴールです。






杉玉がもう茶色になっています。
味のある入り口。入っていいのか悪いのか・・わかりずらい!!





お店の中はなかなか古くて歴史を感じる建物・・だったのですが、試飲に気を取られて写真撮るのを忘れました(あ”~~)
生酒2種類、濁り酒、一般的な純米酒の4種類を試飲。もちろんこの中から2本購入しました(ふふふ)



お水を汲むのに必死??で、武甲山の伏流水があふれ出る取水場の撮影を忘れました。(なにやってんだか!!)
その代わり、武甲酒造さんの作業場の写真。





目的を達成した後は、駅に向かってぶらぶら戻りながら、こちらふるさと館でおいしいお蕎麦(名物)を頂きました。




楽しい一日でした。山に囲まれた秩父。東京からも2時間もかからずいける場所。
またいつか訪れたいと思います
今回とても残念だったのは、「秩父銘仙」を見たかったのですが、ふるさと館の中のお店がお休みだったこと。また、次回!!

2019年5月26日日曜日

5月の「手織りワークショップ」

5月は、GWもあり、長い休みがあったので、ワークショップの実施もあまり積極的でない主催者でしたが、熱心なリピーターの存在が背中を押してくれて、後半は予定通り実施することになりました。
今日は、第一日目。
夏に織るのに適している!!と思う、二宮の風あい工房さんの糸を、用意することが出来たので、それを使った小さめのストール制作。
ベースは、ブルーとシャーベットオレンジ。



会場は、佃区民館。
初めての場所でした。月島駅から近いので、とても便利です。





ブルーの糸(リネン・ウール)をベースに使用しています。



こちらは、シャーベットオレンジの糸をベースにしています。
もう、2~3回目のリピーターの方たちなので、織る毎に上手くなっているのが顕著。





ワークショップ参加者の使った糸の余りを集めて、今日は、主催者がペットボトルのための帽子を編んでみました(笑)
案外可愛くて、好評(*^^*)











こちらも。余り糸を少しずつ寄せ集めた結果・・・でも、結構可愛い。
今日の参加者のお土産となりました。


2019年5月25日土曜日

今、これ織っています

今日は、キャリアコンサルティングに関する月1度の勉強会でした。
このブログで書くのもなんですが、「サビカス」というキャリア理論の大御所の「キャリア構築理論」に基づいたやり方を実体験するというワークショップ。
本で読むことと、実際に体験することの大きな違いを感じることができた一日でした。

さて、織りの方ですが、「手織りワークショップ」で使っている糸を使った2枚目を機にかけ、織り始めました。今度はベースがグレー。そこに、オレンジとブルーを入れています。

薄い色の組み合わせなので、写真ではうまく色が出ない・・・・








今回も、柄を入れています。
見えるかな?







レラ・オ・レラで織っています。
何となく、素敵な出来上がりが想像できて、とても楽しみですが、さてさて。















(おまけ)


大好きな芍薬・・・到来ものです。
素敵・・・・・。

2019年5月20日月曜日

5月のオクトーバーフェスト

この間の週末のお話。
日比谷公園では、ここ数年で定例(?)となった「オクトーバーフェスト」が開催されていました。本場ドイツでは、やはり10月の行事なのでしょうが、ここ日本(日比谷公園)では、5月とあともう一回くらいオクトーバーフェストが行われているような気がします。オクトーバーなのにね・・・・ちょっと変??
会場は、すっかり異国情緒にあふれた空間となり、沢山の人が集まって、おいしいビールとおつまみで盛り上がっていました。ビール、おいしかった!!


日本じゃないですよ~








皆さん、会場を巡って、好みのビールを探しているのでしょうか。







噴水の周りに席が設けられており、明るいうちから既に席を確保して飲む人たちが沢山いました。







見上げれば、東京ミッドタウン!!








おいしいビール、頂きました(*^^*)

2019年5月19日日曜日

梅雨入り前の「お祭り」

今週末は、入谷・小野照崎神社のお祭りでした。
東京のお祭りは、比較的初夏に(5月)行われるものが多いような・・・・
子供の頃は、お祭りは、夏を待つ間の楽しいイベントでしたが、この頃は、「あ~、また暑い夏がくるな~」という感じ??
有名な浅草の三社祭も今週末でしたね。お天気に恵まれて(明日は雨という予報ですから)、本当に良かった。。
小野照崎神社は、いつもは静かなパワースポットなのですが、今週末は賑やかに人でも多く、いつもと随分様変わりした姿を見せてくれました。



町の掲示板に掲載されたお知らせポスター













ちょっと見えにくいですが、立派な山車。
乗っているのは、誰?菅原道真でしょうかね。






揃いの法被の皆さん。鯔背(いなせ)だよ~~






いつもはひっそりした神社ですが、今日ばかりは賑やかです。







2019年5月17日金曜日

久しぶりの映画鑑賞

今日は、久しぶりに渋谷bunkamuraシネマで、映画鑑賞。
「幸福なラザロ」というイタリア映画でしたが、沢山の比喩のような含みがあるようで、考えすぎると難解・・・ストーリー展開を素直に受け止めれば、優しい映画だったとおもいます。私としては、ストーリーに隠された意図のようなものをもっと知りたいな、というところでした。なんとも独特な、見ごたえのある作品でした。













映画鑑賞後は、日比谷の蕎麦屋で季節の味を堪能しました。



ホタルイカやしめさば、あさりの酒蒸し等々と日本酒。
最高!

2019年5月12日日曜日

「風あい工房(二宮)」訪問

今日は久しぶりに、二宮にある「風あい工房」さんにお邪魔しました。
「手織りワークショップ」用の糸を分けて頂くのが第一の目的ではあったのですが、森田先生とのお話がいつも通り楽しく、あっという間に2時間経過。
おまけに、スナップエンドウ収穫時期ということで、沢山!!採って持たせてくださいました。甘夏も・・・。
これで、またワークショップ参加者に、素敵な体験を提供できます(*^^*)


梅雨が近いのか?ぼんやりした空気の一日でした。緑もぼんやり。






「月の港(風あい工房)」も濃くなりはじめた緑の中。







山羊さんたちは、少し高い位置で草を食むのに夢中な様子。







「さくら」と「さくら2号」









スナップエンドウ豊作!!







今日の収穫??????
甘夏と落花生と大きなざるいっぱいのスナップエンドウと、ワークショップ用の糸達(笑)







(おまけ)


リネン・ウールの糸(風あい工房のもの)を使い、レラ・オ・レラで織ったストール。
カーキ色をメインに、紫や緑の糸を入れています。