「いつび」から

東京の下町に工房を構え、ゆるゆると織物を織っています。
制作しているのは概ね「ストール」。
和でも洋でもない、「いつび」らしい作品を求めて、一人で気ままに。
そんな「いつび」の織りと色の世界を楽しんでいただきたいと思います。

2025年4月22日火曜日

根津神社

 4月21日、快晴。

根津神社のツツジが満開とのことなので、極上のお天気に誘われて谷根千方面に出かけてみました。

10時半、根津駅は既に結構な人出。


根津神社入り口には、こんな幟が。

通りも「つつじまつり」の旗や飾りが軒並み目につきます。







根津神社







鳥居をくぐるとすぐにこの光景







様々な色合いのツツジが咲き誇っています。

小さい花びら、大きな花びら同じツツジとは思えないような・・・





ツツジの中を歩く沢山の人々!







この「赤」はなんとも言えない力を感じます。






ランチは、根津駅近くの昭和感漂う洋食屋さんで。ハヤシライス。






千駄木まで歩き、谷中銀座を経由して谷中墓地を散策






谷中銀座には、こんな撮影スポットが。









少し散歩には暑い日でしたが、真夏と違って日陰は涼しく渡る風が心地よかったです。

この日は、1万5千歩ほど歩きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿