「いつび」から

東京の下町に工房を構え、ゆるゆると織物を織っています。
制作しているのは概ね「ストール」。
和でも洋でもない、「いつび」らしい作品を求めて、一人で気ままに。
そんな「いつび」の織りと色の世界を楽しんでいただきたいと思います。

2019年1月27日日曜日

勉強会前のランチ

昨日は、キャリアコンサルティングのラボ(定期勉強会)でした。午後からなので、その前にランチ。
場所は、江東区森下。以前もご紹介した「ラハン」というお店にて。
昨日のランチは、「タコのから揚げ」をチョイスしました。どんなのかな~?と思っていたら、タコのから揚げと野菜の甘酢あんかけでした。玄米ご飯とその他小皿に味噌汁がついています。美味しかった。午後から眠くなりそうなくらい、お腹一杯!!


2019年1月26日土曜日

お正月の課題・その後

お正月中の課題として整経してあった糸ですが、赤系はすでに織り上がったものの、青系と黄色系が残ったままになっていました。
まあ、年末年始から1月中は、思いがけず色々あり(言い訳です)、手付かずのまま残っていた次第。ようやく黄色系のストールが完成しました。



素材はシルク。凸凹な変わり糸です。黄色とグレーを使い、グレーが黄色を落ち着いた色味にみせてくれています。
手触りはさらっとしていて、春、夏に使うのにピッタリ。
















(おまけ)

先日、二宮(月の港)訪問の際、頂いてきた八朔で、サラダ(*^^*)













2019年1月23日水曜日

「手織りワークショップ」のこと

3月から、「手織りワークショップ」を開催することになりました。昨年秋頃から、ぼちぼち準備をしてきた企画です。
このワークショップの目的は、「手織り」を体験していただき、その楽しさを実際に味わうこと。もちろん、合う、合わないは当然あると思いますが、やってみたら、楽しかった、面白かった・・・という発見をする機会を提供できたらいいなあ・・と思い始めたのがきっかけです。
今回のワークショップは、ラムウールを使ったマフラーです。
「織り」には、様々な工程があり、特に経糸を機にかける作業は、気も使うし、これをきちんとやっておくかおかないかで、その後の工程に大きくかかわってくるところです。ワークショップでは、この工程は省き、「織る」ことに専念していただける(所謂、おいしいとこどり?)時間を過ごすことができます。

4月以降は、春・夏ものの小さいストールを織る予定です。

★3月のワークショップ: 3月9日、21日、23日、30日
  (この中で、都合の良い日を2日選んでいただきます)
  (10時~16時までの5時間を2日間・・・マフラーを完成させます)
詳細は、HP( https://sites.google.com/view/itsubi )をご覧ください。


2019年1月21日月曜日

ルーマニアのワイン

ここ1年ほど、ふとしたきっかけで知った「ルーマニアのワイン」に凝って(?)います。ルーマニアといえば、ドラキュラ伯爵、古いお城、中世の雰囲気が残る街・・といったイメージを私はもっていて、ちょっと憧れるシチュエーションではあります。
昨日、二宮から戻ると、注文してあったワインが12本届いていました!!


会員専用の特売だそうで、40%くらいの割引価格で購入。







ワインと言えば、フランス・イタリア・ドイツ・その他諸々、南米やアフリカまで数えると、沢山の国々がおいしいワインを生産していますが、ルーマニアも味と価格のリーズナブルさにかけては、ピカイチと思うのです。


私が購入しているところは、どうやら「ルーマニア大使館御用達」の貿易会社らしく、かなりきちんと対応してくれて、大満足です。
特に、ルーマニア土着(?)の葡萄を使ったワインは、とても珍しい香りや味わいで、貴重です。世界は広い!!

2019年1月20日日曜日

二宮(月の港)訪問

今日は、穏やかな一日でした。特に二宮は、小田原近くということもあり、東京から見るとかなりの西。暖かさも違いますね。
工房に向かう道々に、蠟梅や名前はわからないが早春に咲く花(木の)が咲いていました。春は遠くないのかも・・と、大寒なのに・・・。
3月の「手織りワークショップ」に向けての準備をする中、相談事もあり、今回再び二宮を訪ねました。森田先生に色々相談に乗っていただき、卓上機(プチ・レラ)のことや、修理のこと、これから先の企画等について、ワークショップに参加してくださる皆さんに楽しんで「織りの世界」を知っていただけるようなプランを一緒に打ち合わせることができました。あっという間の2時間。ありがとうございました。

山羊さんたちとは遠目でのご挨拶。さくらちゃんは変わらず歓迎してくれました。嬉しいな(*^^*)
帰りには、月の港(工房の愛称?)で収穫された「八朔(はっさく)」を沢山おみやげに頂きました。また次回を楽しみに・・・・準備をきちんとやらねば。
 

さくらちゃん。いつも可愛いね。


原毛を染めたものの色見本だそうです。
きれいだから、記念にパチリ。






おみやげに頂いた「八朔」達。
姿は自然そのものだけれど、味はグッド!!










(今夜の猫)


耳で登場。
今、機には黄色とシルバーグレーのシルクのストールがかかっています。もう少しで出来上がります。(八朔色だ~~)

2019年1月16日水曜日

成人の日前後の過ごし方

2019年1月11日から14日までの「成人の日week」の過ごし方備忘録。
【1月11日(金)】
まず、1月11日(金)は、日本橋界隈に出没。これは、仙台から上京してきた同学の仲間との勉強会。朝10時から夕方5時まで、みっちりと学びました。一応、月に1回の定例学習会は行っているのですが、今回は仙台からの特別ゲストを迎えて、特別な回となりました。何の勉強か・・というと、「キャリアコンサルティング」の勉強です。2級ホルダーの自主勉強会。学び続けないと、力量も下がるし実力を上げていく課題も私たちにはあるもので・・・。

⇦こちらはランチを食べた「トラットリア・コッレ」
 いつも混んでいるおいしいイタリアンです。














【1月12日(土)】
さて、1月12日(土)は、新橋の焼き鳥屋さんでの「リハビリ・ライブ」。結成して20年となるバンドが訳ありで休止状態だったものが、昨年再活動スタート。10年近く休止していたので、リハビリが大変!!懇意にしている焼き鳥屋さんに無理をお願いし、土曜日に開店してもらい、仲間が集ってのリハビリ・ライブを実施しました。
















狭い店内で、賑やかに・楽しい時間を過ごしました。


















【1月13日(日)】
さすがに、休憩!!

【1月14日(月)】
成人の日のこの日は、綺麗に着飾った新成人たちを横目に、神奈川県まで出張って、再度、キャリアコンサルティングの学習でした。この日も、丸一日缶詰。

充実していた週末。
有難いこと。

(成人の日の猫)



⇦これはウサギ??

2019年1月13日日曜日

「手織りワークショップ」進捗

3月からスタート予定の「手織りワークショップ」ですが、2月中に、パロット版を実施し、時間や行程の確認を行う予定にしています。
いよいよ、実現に向けての第一歩。
準備は完璧ではないのですが、一歩一歩進めています(笑)










「織物教室」ではなく、「手織りワークショップ」ということで、主催者側の勝手で、開催スケジュールは月数回となる予定です。
日程の合う方に・・・ぜひ体験いただきたいと思っています。
徐々に、やっていきながら、進め方を改善していく方式で。
先ずは、「織る」ことの楽しさを味わっていただき、ご自身の時間に、「織る」時間を加えたいと感じた時、次のステップを一緒に上がっていくような方法をイメージしています。
詳細は、HPに掲載して行きますので、時々チェックしてみてください。
(Facebookにも、ページを作成・オープンする予定です)



2019年1月5日土曜日

近所で初詣

長いと思ったお休みも、明日で終了かあ・・・
今日は、近所の鬼子母神に初詣。

結構な人出でした。
今日は、昼間は意外に暖かく、ぶらぶら歩くにはもってこいのお天気。









機に掛けてあった糸も、集中して織ることができて、完成しました。

シルク100%。さらっとした織り上がりです。

  

次は、黄色かな・・・
ウールと違って、結構気を遣います。だから・・・少し疲れる( 一一)
  



2019年1月1日火曜日

2019年明けましておめでとうございます。

あっという間に年が明けて、また新たな一年を歩き始めました。
誰が「1年」とか「一か月」とか「一週間」といった区切りを作ったのでしょうね。
特に1年365日が満了し、次の1年に移行する時の区切り感といったら、見事だと思います。
猫は、そんな感覚あるのでしょうかね・・・。


リサ・・・1月24日に16歳になります。








みなさん・・・新年あけましておめでとうございます。














ナナンと私からも、新春のご挨拶。
今年もよろしくお願い致します。

ナナンは1月19日に11歳に。