いつび下谷遊織(Article tisse main,Hand woven)
「いつび」から
東京の下町に工房を構え、ゆるゆると織物を織っています。
制作しているのは概ね「ストール」。
和でも洋でもない、「いつび」らしい作品を求めて、一人で気ままに。
そんな「いつび」の織りと色の世界を楽しんでいただきたいと思います。
2015年1月1日木曜日
2014年最後の作品
晦日、大晦日と織っていたものが、あと少しで織りあがります。
今回は、ここしばらく織っていたものとは全く異なる、以前使っていた機での制作となりました。
ご存じの通り、機によって糸のかけ方が随分違うし、機にはそれぞれ「癖」のようなものも存在するので、それに慣れることも織り手にとっては重要なことだと思います。
かつての機も、何年も使っていなかったので、確認しながらの作業となりましたが、織り始めると
感覚が思って居たより早く戻って、楽しく進めることが出来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿