2025年の桜も散り始めました。今年は、天気の変化が激しく、暖かかったり寒かったりを繰り返したためか、長く桜を楽しめる春でした。
いつびのお花見を記録しておきます。
(第1回目)
3月末の浜町公園の桜。まだまだ2分咲きといったところ。
バンドのみんなとのお花見でした。
浜町から両国まで隅田川テラスを散歩して、両国の居酒屋で酒盛り!!!
(第2回目)
3月最終日。
舎人公園の桜。
広大な敷地に沢山の桜が植えてある公園でした。
この日は寒い!一日だったので、私のこの格好・・・・・
満開になれば、見事だろうと思うので、来年は再び来ようかな?
(第3回目)
4月3日。
人形町界隈。
8分咲き!!でも、雨・・・
桜は雨でちょっと残念でしたが、ランチは、浜町にあるお蕎麦屋さんに。
ミシュランに掲載される和食のお店で修行したという方がやっているお店。
ランチは予約できないので少し並んでいましたが、雨のおかげもあり、無事入店叶いました。
もちろん、日本酒。
楯野川(山形)と廣戸川(福島)
純米大吟醸だったかな???
ホタテの刺身
ホタルイカの天ぷら、生シラスの天ぷら
蕎麦は細麺でつゆは丁度よい味(濃からず薄からず、甘からず辛からず、出汁が効いています)
その日入ったばかりという稚鮎(食べませんでしたが・・)
2025年のお花見は、計3回。ほぼお天気には恵まれなかった感じですが、それぞれ記憶に残る春の景色でした。